SSブログ

秋 [日々の眺め]

 

 

 

             

 

  

 

      

 

 

 この神社では 毎年10月はじめの秋祭りに 流鏑馬が行われます。

800年の伝統を持つとか 黄金色に染められた稲穂の中を走り抜

ける姿は さぞかし雄壮な眺めでしょう。

一度見てみたいと思いながら 機会がありません。

普段は いかにも村の鎮守といった寂れた感じの神社です。

 

山また山 の間に映し出される 赤い鳥居の入り口に立つと

どこか秘密めいた 秋の匂いに包まれます。

     

 

      

 

 

   

 

 

               

 

         

 

 

 

 

 


nice!(5)  コメント(16) 

nice! 5

コメント 16

sakamono

不思議な感じのする雰囲気のある神社ですね。なにか、棲んでいそうな...昔のフィルムのような、少し粒子の粗いような画像が、なおさらその感じを盛り上げています...なんて、勝手に妄想してしまいました。流鏑馬が行われるのですね^^
by sakamono (2006-10-03 22:55) 

夏炉冬扇

 お早うございます。橋の真正面に鳥居とはおもしろい構図の神社です。「
流鏑馬」は見たことなし。馬も乗ったことありません。
犬の散歩道の側に乗馬クラブ。流行っているようです。
by 夏炉冬扇 (2006-10-04 08:35) 

junsbar

場所は、何処でしょうか不思議ないや、夜になると怖そうな
流鏑馬は、毎年近所のお宮さんで行われています。
伝統行事、何時までも残っていて欲しいですね。
上野、岩崎邸はご参考までリンクを貼っておきます。
これから、東京都内は文化財ウイーク(11月)が始まります。
毎年いろいろなイベントがありますのでご注目
岩崎邸でもコンサート他があります。
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index035.html
by junsbar (2006-10-04 11:22) 

mamire

こんな鳥居があったなら、毎日楽しく、潜ってしまいそうです。
昔からお宮様は地域と結びついていて、切っても切れないものがあります。
いいところですね。
by mamire (2006-10-04 19:42) 

タックン

sakamonoさん
昔、少しだけ住んだことのある村の神社です。
どこか神寂びた雰囲気が、山の神々様の存在を感じさせます。
by タックン (2006-10-04 20:56) 

タックン

夏炉冬扇さん
流鏑馬は鎌倉で何度か見たことがあります。
走る馬から矢を射るのは大変だと思いましたが、結構素早く、迫力がありました。馬からは射ったことはありませんが、弓道は一時、夢中になりました。
by タックン (2006-10-04 21:09) 

タックン

junsbarさん
ここは、東北の山深いある村です。少しだけ住んだことがあって
私にとってはとても懐かしいところです。

岩崎邸のご案内、ありがとうございました。
目的があると、東京散策も楽しみになりそうです。近いうちに是非訪ねてみようと思っています。
by タックン (2006-10-04 21:20) 

タックン

mamireさん
風土に根ざして、すっぽりと風景に溶け込んでいる村の鎮守。
いつ行っても変わっていないのがホッとします。
日本のあちこちに残っているこんな風景、大切にして欲しいですね。
by タックン (2006-10-04 21:30) 

パキちゃん

鳥居をくぐる時、一種の境界線を越える不思議な気分になります。
そこから神様の領域、神域に入るわけですから当然と言えばそうなのですが。
タックンさんの写真を眺めていると、鳥居の横を抜けて行くのと下をくぐるのとでは、
その行き先が異なるのではないか、などと思われて来ます;^^
by パキちゃん (2006-10-05 12:41) 

タックン

パキちゃんさん
鳥居をくぐると、スポンと異次元の世界に吸い込まれてしまうような
そんな怪しげな雰囲気が、田舎の神社にはありますね。
昼間でも一人では怖い感じがして・・・鳥居の横をすり抜けて、稲穂の道を多たどる私でした^^
by タックン (2006-10-05 20:34) 

みと

秋が進んでいきます。
仕事、余暇、家庭、・・自分の義務でどんどん時間が過ぎていきます。
ブログは日記です。できることは記していますが、おおよその行動しかかけませんね。・・・時間が早すぎます。こちら仕事に精一杯です。休日は転換日。
・・・・ブログを埋めていくことが仕事のようです。
by みと (2006-10-06 22:15) 

Ryu

黄金色の稲穂と神社の赤い鳥居が、日本の秋を演出しています。秋祭り、流鏑馬、夕食後にちょっと出かけて見たいって感じのお宮さん。日本の故郷を思い出します。私、安部総理と同じく、学生時代はアーチェリーやってました。馬に乗って的を射抜く、距離は短いですが難しいでしょうね!
by Ryu (2006-10-07 20:30) 

タックン

みとさん こんばんわ!
毎日のブログ、読ませていただいています。
あと半年で定年ですか。最後のお仕事がいろいろと大変そうですね。
休日はゆっくり休んで、ブログも楽しみながら・・・のんびり行きましょうね。
by タックン (2006-10-07 21:08) 

タックン

Ryuさん
アーチェリーをされていたんですか!
私は和弓でしたが、矢で射抜く快感は同じですね^^
年々、自分が育ってきた風土を懐かしく思うようになりました。
歳なのでしょうか^^
by タックン (2006-10-07 21:14) 

流鏑馬の馬が走るにはいい感じの道ですね。
なんだか不思議な空間です。
by (2006-10-12 17:30) 

タックン

こぎんさん 
どこか「千と千尋の神隠し」の世界に通じるような・・・鳥居をくぐると、異次元の世界に引き込まれて行くような雰囲気を感じていただけたでしょうか^^
実際は、明るくのどかな田舎の風景、私の原風景です。
by タックン (2006-10-12 21:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

「母の詩集」10月 通信隊の秋 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。