SSブログ

寝ながら 町歩き [日々の眺め]

夏休みも明日一日を残して終了です。
計画は立てたものの 結局は あまりの暑さに
ヒッキー夏休みで終わってしまいました(まぁ いつものことですが)

若い友人と喫茶店で3時間くらいのおしゃべり
妹家族と 昼カラオケ(姪にお付き合いです^^)
外に出たのは この2日だけ
あとはひたすら ニャンコたちと涼しい場所を見つけては
ゴロリン ゴロリン

dc081267.JPG

dc070206.JPG



でも 本当は 寝ながらにして 楽しい「東京散策」 をしていました。

休み前に借りて来た本

『きのふの東京、けふの東京』  川本三郎著


この本が めっぽう面白かったのです。
おもに下町散策の本なのですが 「街」ではなく「町」の散策。

この本を読んでいて 東京が川の町だったのだと改めて知りました。
隅田川 荒川 江戸川 中川 そして 神田川 多摩川・・・ 
川と川が合流 分岐するところが意外とたくさんあり
その川の「水景」 「水のパノラマ」を愛した文士たちの話
古い日本映画の舞台になった地を訪ね歩く話
ホッピーが置いてある居酒屋さんの話
坂にまつわる話  などなど

東京に愛着があるというわけではないのですが
古き良き時代の 東京の風景が伝わってきて
本で読む 「三丁目の夕日」 という感じでした。

私が若い日に住んだ東京は
世田谷鶴巻 笹塚 西荻窪

弟は北千住に住んでいて 時たま訪ねると
町が独特の雰囲気を持っていたのを思い出しました。
路地の裏手に大きな銭湯があり 
いつも人々の声が賑やかに飛び交っていました。

ちなみに 私は4畳半 弟は3畳のアパートでした。
ずいぶん昔のことです^^


本で町歩き
川本三郎さんの本は どの本も楽しい気分にさせてくれます。 

岩淵 京成町屋駅 京成関屋駅 青砥駅 小岩 荒川土手 赤羽 など
いつか 川のある町を訪ね歩いてみたいです。


きのふの東京、けふの東京

きのふの東京、けふの東京

  • 作者: 川本 三郎
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2009/11
  • メディア: 単行本



dc0726112.JPG



******************************************

昨日 TVに映し出された被災地フクシマの 「今」

ゴーストタウンと化した集落

家に入る道を クズの葉がはこびって塞いでいた

道の真ん中には 命尽きた猫の姿

5ヶ月とは そういう時間だ

たくさんのいのちが 立ち枯れて行く


普通の暮らしに戻れるのはいつだろう

一日でも早くと 私には 祈ることしかできない。


dc081202.JPG
nice!(23)  コメント(34) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 23

コメント 34

mimimomo

こんばんは^^
東京散歩、色々あるようですね。坂が多いことをこの頃ブログで知りました。
川も多いのですね~それは今度初めて^^
若い頃、わたくしも東京でした。杉並区 和田。6畳の中に出入り口や水場、そして押入れ。実質4畳半でした^^ 掃除が楽だと言う負け惜しみを
言っていました(^0^
地震、津波の影響は去っても福島の問題は最後まで残るのでしょうね。
ほんとうにお気の毒です。
by mimimomo (2011-08-13 19:33) 

タックン

mimimomoさん こんばんは。
いつもありがとうございます^^
東京は 住む地によってずいぶん印象が違いますね。
杉並にお住みになっていたのですね。
6畳なら私たちの間ではブルジョアでしたよ~^^
共同トイレ 共同炊事場 
今思うと 人間関係は蜜だったような気がします。
確かに掃除は ほうき一本で済みましたものね^^

フクシマの問題は もはや日本全体の問題となってきました。
寂れて行く村 理不尽なことです・・・。
by タックン (2011-08-13 20:35) 

夏炉冬扇

こんばんは。
猛暑日です。
愚息(長男)が今「綾瀬」に住んでます。首都高速の振動が伝わってきます。

by 夏炉冬扇 (2011-08-13 21:14) 

タックン

夏炉冬扇さん こんばんは。
連日35度を超す暑さ 夕立もありません。 
畑のサトイモの葉が黄ばんできました。
綾瀬・・・足立区の綾瀬ですね。
首都高がなった昔 どんな風景だったのでしょうか。
by タックン (2011-08-13 21:34) 

レイン

こんばんは。
今日は娘が退院し久しぶりに家族が揃いました。

東京には住んだことがありませんが、父親の実家が品川だったので、子供の頃お正月や夏休みには必ず行きました。

福島の現状を伝える番組、私も見ました。
先に猫の里親のお話があった一方で、猫の死骸がアスファルトの上に横たわっている姿はとてもショッキングな映像でした。
by レイン (2011-08-13 23:53) 

風船かずら

おもしろそうな本ですね。読んでみたくなりました。喫茶店の片隅でコーヒーでも飲みながら。そんな時間を持ちたいと思っています。
by 風船かずら (2011-08-13 23:55) 

夢旅人

貧しさ・・・古き良き時代の想い出です。
襖一枚を境にし、隣の部屋はもう他人。
寒い中の銭湯通い、パンツ一枚・団扇で涼む・・・
そんな時代が懐かしい、です。
by 夢旅人 (2011-08-14 09:06) 

未来

先ずは猫ちゃんたちの至福の寝姿が写され、
そのそばで好きな本を読む、
タックンさんにとっても至福のときではないでしょうか。

武蔵野と言われていた東京も大きく変わりましたね。
徳川家康が江戸幕府を開く前と後では随分と変わったのでしょうね。
敗戦があり、焼け野が原があり、浮浪児たちが居た東京は、
世界に類を見ないような高速道路を作り近代ビルが立ち並
んでいます。
平将門も太田道灌も、きっと吃驚しているでしょうね。


by 未来 (2011-08-14 09:08) 

タックン

レインさん こんにちは。
お嬢様のご退院 おめでとうございます。
ホッとされたことでしょう。

お父様のご実家だった品川も ずいぶん変わりましたね。
あんなに高層ビルが建ち並ぶとは思いませんでした。
変わったと言えば横浜MMの方がすごいのかもしれませんが^^

フクシマの現状 映されない裏には もっともっと悲惨が映像が・・・
何もできず 心を痛めるだけです。
by タックン (2011-08-14 10:55) 

タックン

夢旅人さん こんにちは。
コメントをありがとうございます^^
こういう本に惹かれるというのは
みんなが貧しかった時代への
ノスタルジーなのかもしれませんね。
語ろうと思えばいくらでも語れますが・・・
つくづく自分の年齢を感じてしまいます^^
by タックン (2011-08-14 11:07) 

タックン

未来さん こんにちは。
長い夏休みも今日で終わりです。
あまりにだらだらしてしまったので
明日から 仕事モードに切り替えることが
できるかどうか 心配です^^

先日 上野の森を歩いた時
小さい頃 ここで傷痍軍人の白衣姿を見たねと同僚と話しました。
そうでしたね~ 今の東京は敗戦から立ち直った町なのですね。

いろいろ歴史をさかのぼってみると
東京はますます面白い町に映ります。
by タックン (2011-08-14 11:20) 

タックン

風船かずらさん こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます^^
機会がありましたら是非!
最近は この手の本が好きになりました。
コーヒーを飲みながら ゆっくり本を いいですね~
ゆったり寛げる喫茶店が少なくなったのが残念ですが。
by タックン (2011-08-14 11:30) 

春分

東京は歴史が折り重なっていますね。一皮剥くと高度成長の跡が
その下には維新後の歴史が、そして幾重にも江戸が。
でも、その前は野鳥の群れる水辺の寒村や谷間であったかと。
人間の歴史が魅力的なのは人間だからか。
原発の周りは38度線の非武装地帯のように野鳥の楽園になるかも。
人間だけの地球じゃないから。猫や犬には申し訳ないが。
by 春分 (2011-08-14 14:33) 

タックン

春分さん こんばんは^^
歴史では 明治から大正 そして昭和の初期あたりに
興味がわきます。東京はいつでもその中心にあったのですね。
そうですか・・・野鳥の群れる水辺が
その名残は まだ少しは残されているのかな。

 人間だけの地球ではない
確かに・・・でも 猫も犬も 牛も豚も
そして人間も あらゆる生き物が共存できる楽園であって欲しいです。
自然の災害には 再生力がありますが
原発はその自然に 見えない恐怖をまき散らすだけです。
10年経って帰れればいいが・・・福島の人のあきらめの声を聞きました。本当にどうなっていくのでしょう・・・。
by タックン (2011-08-14 20:04) 

トリエル

今晩は~
大人の夏休み、おしまいですね。
タックンさんも西荻に住んでいた事があるんですね。
私も小さい頃西荻に住んでいました。

つくだ大橋ですね。
ここから、スカイツリーがよく見えますよね(^^)
私はこの橋より海よりに住んでいるので馴染み深い橋です。

福島、元に戻るのに30年はかかると聞きました・・・
それは元に戻ると言えるのか疑問です。
今住んでいる人にとっては、それはもう元に戻らないという事ですよね・・・・
ホントに祈る事、願う事しか出来ません。。。。
by トリエル (2011-08-14 22:51) 

青の風画

本当にゴーストタウンなんですね。
信じられないです。
一日も早い復興を祈ります。
by 青の風画 (2011-08-15 11:41) 

タックン

トリエルさん こんばんは。
夏休み終わりです・・・^^;
トリエルさんは 今日はしながわ水族館ですね。
いいなぁ~
そうですか トリエルさんも西荻窪に
私は20歳の頃・・・今思えば青春でしたよ~^^

つくだ大橋の川岸なら いくつもの高層マンション群が見えますが
あの中にお住まいなのでしょうか。
川が見える風景は それだけで贅沢な気持ちになりますね。

30年ですか・・・30年後 この地はどうなっているのでしょう。
生きている限り この光景を忘れてはならないと言い聞かせています。
by タックン (2011-08-15 20:28) 

タックン

青の風画さん こんばんは。
TVの画面からも その集落の静かすぎるほどの
静けさが伝わってきました。
再び この町に人々の暮らしの活気が戻ってくるのは
いつになるのか・・・長い年月がかかりそうです。
まったく理不尽なことです。
by タックン (2011-08-15 20:37) 

e-g-g

タックンさんの上手な紹介に乗っかって、
う〜ん、読んでみたくなる本ですね!

ところで、
6月頃に自転車で旧東海道を走っていたら、
涙橋という、ちょっと気になる名前の橋を見つけました。
(場所は立会川です)
江戸から鈴ヶ森の刑場へ護送される罪人が、
ここで家族や親族と今生の別れをしたところから、
この名前が付いたとか。
小さな川と橋も、名前ひとつで記憶に残るものですね。

川があれば橋があって、
そこに様々な暮らしがあったのでしょうね。
東北の川は北上川しか知りませんが、
他の大小様々な川が、あの日以前の流れに戻るには、
いったいどのくらいの時がかかるのでしょう。
by e-g-g (2011-08-15 21:08) 

タックン

e-g-g さん こんばんは。
いつもありがとうございます。
川本さんの本 きっとe-g-g さんはお好きではないかと
かってに思っています^^
川本さんの一連の東京散策の本 
歴史散策であったり 時代散策であったり
または文学散歩だったり 魅力的だった東京が語られています。

立会川 どんな川でしょう。
そして「涙橋」  刑場へ護送される罪人の姿が思い浮かびますね。
旧東海道もいつか訪ね歩きたいと思いながらも なかなか^^

福島には阿武隈川という大きな川が流れています。
そして青い空! 「千恵子抄」に歌われた風景ですが
一日も早く放射能の不安から解放されて欲しいと
切に願うばかりです。
by タックン (2011-08-16 21:42) 

水郷楽人

水郷も連休をいただきゆっくりとさせていただく予定でしたが、なかなか計画通りには行きませんでしたよ。難しいですね。
by 水郷楽人 (2011-08-17 16:43) 

タックン

水郷楽人さん こんばんは。
水郷楽人さんは私と違ってゴロリゴロリはないでしょうが
こう暑いと 出かけるのが億劫になりますね^^
銀ちゃんスイカ とても美味しそうですね~
我が家のスイカは 残りあと2個
スイカを食べ終えると 夏が終わったような気になります^^
by タックン (2011-08-17 21:48) 

きよたん

残暑が厳しいですね
昨日いわきから戻りました
この夏ほど家族や友人との絆を
感じた夏はありません
いわきは市外に出た人口と原発に近い
地域から仮設住宅に入った人や作業員の
方などが来て人口が増えているようです
地元の魚が食べられないのがさみしいです



by きよたん (2011-08-18 10:21) 

kasumi

古き良き時代を弟さんと過ごされ、いい思い出になりましたね。
本で町歩きはいいですね。東京の川のある町をゆっくり
スケッチブックをもって歩いてみたいですね。

ところでうちのトラお邪魔していましたか?
寝姿がそっくりでビックリしました!(笑
by kasumi (2011-08-18 16:00) 

タックン

きよたんさん こんばんは。
いわきは すこしは落ち着かれたのでしょうか。
お母さまもお元気になられましたか。
私も今年ほど フクシマが愛おしく思えたことはありません。
すでに父も母もなく 遠きに思う故郷ですが 
なんでこんな理不尽なことが起きているのか・・・ 
原発 反対! 声を大にして叫びたいです。

いわきの焼きうに 大好物です^^ 
by タックン (2011-08-18 21:56) 

タックン

kasumiさん こんばんは。
まぁ~ kasumiさん家のトラちゃんでしたか^^
我が家の地味トラ軍団に いつ紛れ込んだのでしょう?
やっぱり北海道のニャンちゃん ダイナミックな寝姿ですこと(笑)

古き良き時代の東京時代
ジャズ喫茶など覗いたり・・・いろいろ背伸びした青春でした^^
by タックン (2011-08-18 22:04) 

めりっさ

こんにちは。
今日はずいぶん涼しくなり、やっとみなさんの記事へのコメントを書く気力がわいてきました(笑)。
本当に暑い毎日でしたから、無理をせずゴロゴロが正解だったかと…。
東京って、地方出身者にとっては若いころの一時期を過ごす町なので、どこかノスタルジックだったりしますね。
私は杉並区高円寺南の4畳半でした。もうバブルの頃でしたから、そんなアパートが残ってること自体が珍しかったのですが。
結婚してからは何か所か移りましたが、まさに川の町、荒川区南千住が思い出深い土地です。独特の風情にあふれていました。
by めりっさ (2011-08-19 13:45) 

タックン

めりっささん こんばんは。
わざわざありがとうございます^^
本当に暑かった今年の夏(過去形?)
今日の雨とようやくの週末 少しホッです。
そうですね~
東京って 住んだ町によってずいぶん印象が違いますよね。
中央沿線もまた独特な雰囲気があって 阿佐ヶ谷 高円寺
西荻窪など どこか旅人の気分で歩いた町でした。
友人が木場に住んでいて その町を訪ねた時は
ここが東京?と木の香りがプンプンの町を不思議な気持ちで
眺めたものです。
千住もまた 人の暮らしがいきいきと行き交い
狭い路地裏を歩きながら 居心地の良さを味わったり・・・
東京は地方から上京したものにとっては やっぱり魅力的な
町でしたね。
荒川・・・川本さんの本の中に何度も出てくる川
その風景を愛した人々を丁寧に拾い集めています。
by タックン (2011-08-19 21:14) 

sakamono

ごろごろする夏休み、良かったですね。私もです^^。
一緒にゴロゴロするネコたちも、実に気持ち良さそうです。
この町歩きの本、おもしろそうですね。
by sakamono (2011-08-21 13:46) 

タックン

sakamonoさん こんばんは。
今年のこの暑さ 出かけようと思う気持ちが萎えました^^
ご実家でゴロゴロ いい夏休みでしたでしょう^^
川本さんの本は とても読みやすく ひとつの風景から
いろいろな話に広がって 読み終わると一緒に散策していた
気分になります。
機会があったら是非!
by タックン (2011-08-21 19:04) 

山雨 乃兎

猫さん(お写真の)は、肥ってますね。ごろ寝を満喫している空気が伝わります。僕も、猫さんと同じような体型になってしまいました。(笑)
東京は、川の町だったのですね。埋め立てられて出来た土地も(江戸時代に比べれば)多い、と聞きます。北千住は、僕は駅に立ち寄っただけです。下町風情なのでしょうか。
僕も、もっと長く東京に居着きたかったけど、二回の家出とも短く帰ってきてしまいました。外地で独り暮らしをつづけるには、健康に難がありましたから。でも、今でも、旅行なら行ってみたいとは思います。
被災地の人で、生活環境が安定しない場合は、五ヶ月という時間は永いですね。健康を維持できなくなる長さだと思います。僕にも、遠くから祈る、ということしかできません。その祈る、ということも、自らを省みるとなかなか出来ていないことを自戒します。
お休みも今日まで、でしたか。たまにしかない長期のお休みだからこそ、ヒッキーでいいんだと思います。
また、毎日のお仕事、頑張ってくださいね。
僕も、原稿を書く生活をつづけます。
では、また、お寄りしますね。(^。^)
by 山雨 乃兎 (2011-08-22 02:07) 

タックン

山雨 乃兎さん こんばんは。
2回も家出をしたのですか^^
若い時は一度は家から出て暮らしてみるのも必要ですよね。
私も本で読むだけで 実際はあまり東京下町をしりません。
川本さんの本を読んでいると とても魅力的に描かれているので
いつか歩きまわってみたいと思っています。

今日のニュースで 放射能の強いところは政府が買い上げると
報じられていましたが やっぱり2.3年で帰れるレベルではなかったのですね。10年以上・・・それでも帰えれる日があるのでしょうか。

ここ数日の涼しさで もう夏は終り?
というわけにはいかず 明日からまた暑さが戻りそうです^^
山雨 乃兎さんもくれぐれもご自愛くださいますよう・・・
ご健闘をお祈りしております。

by タックン (2011-08-22 19:49) 

ko-cha

はじめまして、こんばんは。

川本三郎さんは興味があったのに今まで読まずにきました。
ご紹介されていた本がとても面白そうですので、
きっかけにしたいと思いました。
by ko-cha (2011-08-30 21:42) 

タックン

ko-cha さん こんばんは。
ご訪問をありがとうございます^^
川本三郎さんの本は 町歩きというジャンルがあれば
一番の本だと思います。
どの本も 面白くついつい最後まで読んでしまいます。
土地をじっくり語ることで いろいろなものが見えてくるのですね。
お読みになったら 是非感想をお聞かせくださいね^^
by タックン (2011-08-30 22:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

8月の通信隊 盛夏8月の通信隊   ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。